ハンディファンはダサいしはずかしい?口コミや評判も徹底検証

ハンディファンって『ダサい』『はずかしい』のでしょうか?
わりと使っている人はいますよね・・でも、夏の暑さを乗り切る為にはあると快適なのは確かです。

気になる口コミ評判の徹底検証、おしゃれなハンディファンを紹介します。

目次

ハンディファンはダサい?はずかしい?

ハンディファンはダサいし、はずかしいかと言うと見る人にとっては、そう思う人は中にはいます。
でも個人的には『ダサい』とか『はずかしい』とは思わないです。

やっぱり真夏の炎天下だと暑いじゃないですか・・・
照りつける日差しなんか、たまったものじゃないです。

そんな時にハンディファンがあると、少し楽になりますよね。
最近では色々なタイプのハンディファンが出ています。

かなりオシャレな感じのハンディファンもあるので、こういうのだったら『ダサい』感じじゃないと思います。

ハンディファンはなんで『ダサい』と思われるのか?

ハンディファンをなぜ『ダサい』と思われるのかと言うと、やはり見た目の印象です。
いかにもハンディファン(手持ちの扇風機)使ってます・・という感じだと見た目が良くないですね。

それならおしゃれなハンディファンなら良くないですか?
デザインがスタイリッシュだったり、見た目もハンディファン(手持ちの扇風機)だとわかりにくい感じとか。。

デザインがスタイリッシュなハンディファンだったら全然『ダサくない』はずです。

見た目もダサくないし、使っていてもはずかしくないです。

実際、ハンディファンを使っている人が多いので、それほどガン見される事はないです。

首掛けタイプもあるので、ファッションの一部として使うのもありですね。

かわいいハンディファン

このハンディファンの特徴なんですが、まず見た目が『かわいい』ところです。
色は3種類ありますがピンクやグリーンがかわいいですね。

首からぶら下げるストラップがあるので、手が疲れたらそのまま首から下げておけます。
良くものを置き忘れるクセがある人には、置き忘れ防止にもなります。

卓上にも置くことができるので、デスクで「ちょっと暑いな~」って時にも役立ちます。

小さいわりには風量もそこそこあり、風量を弱にすれば音も気になりません。
何といっても価格が安いのでコスパは良いです。

1年間の保証もついているので、安心ですね。。

スタイリッシュなパワフルハンディファン

こちらはスタイリッシュなパワフルハンディファンです。
風量の調節が3段階ありますし、かなり音は静かですよ。

ストラップもあるので首からぶら下げられて、しかも角度調節ができます。
首からぶら下げても、微妙に風が上手くあたる位置ってありますよね?

そのあたりの調節もできちゃいます。

こちらも手で持つだけじゃなく、デスクに置いて使う事もできますよ。
デザインもスタイリッシュでダサくないはずです。。

首掛けおしゃれなハンズフリーファン

手に持つタイプのファンではないですが、首掛けタイプのおしゃれなハンズフリーファンです。
完全に首に掛けて冷やすタイプのファンになります。

首に掛けると髪の毛に絡まったりしないの?・・・と心配になりますよね。
大丈夫です。
この首掛けファンなんですが、そもそも羽がついてません。

それに風が出る穴もかなり小さくなってます。
重さもかなり軽くて、しかもシリコン素材なんでこんな感じの商品です。

結構グニャグニャ曲がっちゃいます。

タイプも色々ありますし、レビューを書けば6か月間の商品の保証があります。

ハンディファンの口コミや評判

ハンディファンを使っている人や、まわりの人から見た口コミや評判を検証していきます。

おはようございます☁️
昨日はFPの結果発表ツイートが沢山ありましたね。合格された皆さん、おめでとうございます!

今日から朝勉のお供にハンディファンが加わりました。快適✨

音も静かですし、風力もそれなりにあって、何よりオフホワイトの色味が水筒とも合っていてお気に入り😊(統一したい派) pic.twitter.com/tnBT28bxvZ

— みねっち (@mine_fp) July 4, 2023


音も静かで風量もそれなりにあれば助かります。。

暑い、、今日は髪結んでないから、、
電車は涼しい、、しかし、路面電車待つ時間暑い、、
扇子忘れた、、ハンディファン買おうかな🤔💭
可愛いのあるかなー??

— 宵宮 時紀 (@toki_Yoimiya) July 4, 2023


そうなんですよね~電車を待っている間の待ち時間ってかなり暑くないですか?
ハンディファンがあるとかなり違います。

ゲーセンで鉄拳やってると暑いのでハンディファン買ってみました、めっちゃ良いです😺

思ったんですが街中でこれ女性で使ってる人はよく見るんですが男性で持ってる人あまり見かけないのは何ででしょうね?
これ凄い快適! pic.twitter.com/VhPR4faV8M

— ずん@鉄拳垢【Zundorf】 (@Zundorf_Tekken) July 4, 2023


ゲームセンターでもハンディファンは使えそうです。

このハンディファンは使い方、間違ってますよね。。。

友達のハンディファン pic.twitter.com/a0Fd7P8z7p

— やま (@_yamaLEGO) July 5, 2023

ハンディファンのまとめ

・おしゃれなハンディファンを使えばダサくない
・ハンディファンらしくないタイプを使う
・一般的に世間のハンディファンの認知度が上がっている
・ファッションの一部として溶け込ませる

ハンディファンを使う事で『ダサい』とか『はずかしい』と言うのは、それほど気にする事はないです。
(おしゃれなハンディファンなどをを使えば)

やっぱり暑い夏の日を少しでも快適に過ごす為に、ハンディファンを使うのはありですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次